ブーゲン テラス リゾート 『2組限定 Resort Villa 』 

沖縄でリゾートVillaを運営しながら、沖縄の事、身近な事を紹介していくブログです。
屋我地島は、古宇利島へ行く時に通る手前の島で、みんな素通りするかも しれませんが、道路から奥の方へ入ると沖縄の原風景が残る貴重な場所です。
ブログタイトル変更しました。 旧ブログタイトル【南国沖縄 やんばる名護に 『 屋我地島 リゾートVilla 』 建築中】

★Villaの内装工事★

●Villaが出来るまで


こんにちは
管理人のPeachです。


『 やんばる 屋我地島のビーチ近くに2組限定 の
     リゾートVillaを2018年 2月に OPEN予定 』


最近、忙しさにかまけてブログをサボリ気味のpeachです(汗)
それでもVillaの現場の方はどんどん進んでいます。


早速、内装の工事状況報告です。

<A棟:リビング>
A棟:リビング

<A棟:キッチン>
A棟:キッチン

今回、こちらにはオリジナルのキッチン(流し台)を造っちゃいますよ。
オリジナルキッチンはこんな感じで図面の方描いてますが
キッチンタイプはペニンシェラキッチンになります。
一見アイランドキッチンと似ていますが、ペニンシェラキッチンは
片側が壁にくっついた対面キッチンの事を言います。

アイランドは(島)ですが、ペニンシュラは(半島)と言う意味で
片側が壁にくっついたから半島(ペニンシュラ)と言うわけです。

キッチン天板ですが、天然石のブルースターを使います。
この天然石は、黒の中に水晶石が細かく入っていて
光に当たるとキラキラ輝きこれがまたカッコイイんですよ。

<オリジナルキッチン>
オリジナルキッチン
<キッチン天板:ブル-スター>
ブルースター


<余談>
このようなオリジナルキッチンをコツコツ図面描いて、
自分で器具選定から発注、細かい納まりを現場の職人さんと
打合せをして造っていますが、ハッキリ言って大変です。
普通は専門店にお願いするのが通常です。
そうするとキッチンだけで三桁諭吉 直ぐ行っちゃいます。(汗)
そうすると、建築費が上がり宿泊費も上がっちゃいますよね。

今回は、通常の金額の1/4位で出来そうです。
このような小さい積み重ねをコツコツ積み上げて
ハイグレードな造りですが、出来るだけリーズナブルな金額で
宿泊出来るようなVillaを目指しています。
絶対コストパフォーマンスが高いVillaになりますので
完成した際は是非遊びに来て下さい。


その他も少しずつ進んでます。
<A棟:寝室>
A棟:寝室

<リビングから庭を見たところ>
A棟:リビングから庭

水廻りはタイル等がまだ届いてないので
工事の方はもう少し後になりそうです。
<トイレ・洗面所・浴室>
A棟:トイレ
A棟:洗面所
A棟:浴室


次回は、いよいよ屋根の赤瓦葺きに行っちゃいますよ。
お楽しみに~(≧▽≦)






同じカテゴリー(●Villaが出来るまで)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。